番町なのに敷地内に森! ゆとりが凄い物件が誕生! – パークコート千代田四番町

パークコート
Pocket

スポンサーリンク

パークコート千代田四番町 -勝手に評価 94点

評価項目10段階評価加重評価(100点満点)
立地1030%30
生活利便性830%24
築年数1015%15
建物の特性1015%15
独断による調整1010%10
評価94.0
スポンサーリンク

立地についてちょっと復習してみましょう!

以前、このサイトでも紹介させて頂きましたが、上智大学・市ヶ谷キャンパスの跡地にできるマンション「パークコート千代田四番町」の追加情報が公開されておりました。

まずは、立地に関するおさらいとなりますが、当該物件は JR と都営新宿線の市ヶ谷駅から徒歩5分、麹町駅から徒歩4分という駅近で、番町の中でも「高台」 に位置する四番町にありま
す。

周囲には、上智大学、隻葉、女子学院、 暁星、白百合学園、番町小学校、千代田インターナシ
ョナルスクールなどの名門校が立ち並びますので、進学については様々な選択肢があります。お子様に名門校で学んでほしいと思う方には理想的な立地になるかと思います。

また、周囲には名門校以外にも大使館が多くあり、地域の品格と安全性を担保する要因にもなっています。実際、本当に至るところにお巡りさんがいるので、夜間でも極めて安全であると言えます。

一方、生活利便性に関して言うと、マルエツプチやコンビニ、個人商店は点在しているものの、いわゆるスーパーマーケットは、徒歩10分ぐらいの「リンコス」か飯田橋の「三浦屋」や「三徳」に行かないといけないので、ちょっと面倒ではあります。

ただ、市ヶ谷駅には金融機関、郵便局、書店、ユニクロに加えて、非常に多くの飲食店が集まっているので、かなり充実した店舗構成となっております。

敷地内の森やラウンジなどのゆとりが凄まじい!

上智大学の市谷キャンパスの跡地ということで、ある程度の広さがあるのは知っていましたが、まさか敷地内の既存樹を活かして森を作ってしまうとは驚きました。

「目線除け」 程度に物件の周りに植林をしただけにも関わらず「緑あふれる都心のオアシス」 などと謳って販売をするマンションは多いものですし、事実周囲に木々を張り巡らせるとかなり緑が多いマンションだなと感じられるものです。しかし、この物件の「緑」はそんなレベルではなく、「森林浴」ができるレベルの樹木を使って森を作っております。

物件の外観としては、格子調のフレームにガラスを多くはめ込んだ、伝統的でありながらも新しさを感じさせるシャープなデザインとなっております。一目で物件が超ハイクオリティであることが分かります。建物内に入ると二層吹き抜けのラウンジは一流ホテルのロビーと見間違うほどのクオリティーとなります。

共用施設に温泉が準備されております。

また、特徴的なのは共用施設としてゲストルームとプライベートスパを兼ね添えていることで、スパでは温泉(宅配温泉ですが)に入ることができます。また、宅配温泉は低層プレミアム住戸(12戸)にオプションとして供給することができるそうです。

正直、価格も相当に高いものと思われますが、このクラスの物件で三井不動産の最高スペックブランドである「パークマンション」ではなく、「パークコート」であることが驚きです。しかし、立地や物件のスペックなどを鑑みると、この物件が最高クラスの物件であることは一目瞭然なので、番町で最高クラスの物件をお探しの方にはお勧めの物件となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました