どうした三井不動産! – 私の心をくすぐる都心物件の開発の波が止まらない!

パークコート
Pocket

スポンサーリンク

どういうわけだか、見逃していた(仮称)千代田区四番町4計画

2019 年12月の時点で建築計画の標識が設置されていたにも関わらず、なぜだか私のアンテナに引っかかってこなかったの「千代田区四番町4計画」です。

JR 市ヶ谷駅から徒歩5分ぐらいの番町学園通り沿いにできるこの物件をどうやって見逃していたのかはわかりませんが、ここは上智大学の市ヶ谷キャンパスの跡地になります。

上智大学の市ヶ谷キャンパスは主に「比較文化学部(現「国際教養学部」) の学生が使っていたキャンパスで、ここでは全ての授業が英語で行われるので上智大学の中でも海外の大学のような扱いとでした。

上智大学の四ツ谷キャンパスの方の校舎を新しくした結果、キャンパスを四ツ谷に集約することができたので、この一等地をリリースすることになったのだと思います。

規模の小さなキャンパスだったとはいえ、曲がりなりにも大学のキャンパスであったことから、十分な敷地を有するマンションを作ることができるようで、このナイスな立地をゲットしたのが、三井不動産だったわけです。

これまで公表されているところによると・・・

  • 工事完了:2022年7月31日
  • 敷地面積:4,589平米
  • 分譲戸数:168戸
  • 階数:地上14階-地下1階

とのことです。

スポンサーリンク

この立地の特徴の一つとして名門校に囲まれているというのがあります。

四番町という立地が素晴らしいことは言うまでもないのですが、この立地の特徴として、 名門校に囲まれているという点が挙げられます。

  •  女子学院
  • 雙葉
  • 白百合学園
  • 暁星
  • 番町小学校
  • 千代田インターナショナルスクール東京

と言った、特徴の異なる名門校が名を連ねます。

特に、女子御三家と言われる、桜陰、女子学院、 雙葉のうちの女子学院と雙菜の両方が徒歩5分園内にあるというのは、お嬢様がいらっしゃるファミリーには非常に魅力的に映るのではないでしょうか。 (ちなみに、桜陰は水道橋なので、電車には乗りますが、こちらも 20分ぐらいですね。)

また、番町小学校は公立小学校ながら、多くの生徒が有名私立中学に進学をすることで有名な小学校で、番町小学校に通わせたくて、このあたりのマンションを選ぶ人もいるぐらいです。

そして四ツ谷には上智大学が、飯田橋には東京理科大や法政大学があるので、有名大学も近いという環境になります。

このエリアにあるお店で私のお勧めは「インスティトゥト・セルバンテス東京Instituto Cervantes Tokio (セルバンテス文化センター)」の最上階になるスペイン料理のお店「メソン・セルバンテス」です。

スペインの文化を紹介するセンターにあるレストランなので、その名に恥じぬ美味しいスペイン料理を提供しています。 雰囲気も堅苦しくないので、 ファミリーでも、仲間内でもワイワイ楽しめるお店です。

・・・と、ここまで書いて気付いたことがあります。

ここ最近、頻繁に三井不動産の物件について書いてるなあ~。

このサイトを始めてから 1年ぐらいなのですが、それ以前も別のサイトでマンションの話を書いていました。その時は、やたらと住友不動産の物件について書いていたように思います。

ところが、このサイトを始めてから、特にここ数か月は、頻繁に三井不動産の物件について書いているように思います。
自分が書いたのを覚えているだけでも…

  • 千代田区四番町4計画
  • 日本橋本町4丁目計画
  • 渋谷千駄ヶ谷4丁目計画
  • 新宿区納戸町計画
  • パークコート虎門
  • パークホームズ駒沢二丁目
  • パークホームズ中目黒

が挙げられますし、この他にも他社との共同プロジェクトである SHIROKANE THE SKYや The Court 神宮外苑などもあります。

もちろん、リリースのタイミングに差はあるにせよ、私が関心のある都心周辺のエリアにこれだけの物件を開発していること自体がかなりすごいことだと思います。

もしかしたら、物件のリリース数だけで見たら、 三菱地所レジデンスや住友不動産などが同じか、それ以上の数の物件を作っているのかもしれませんが、少なくとも私の興味を掻き立てる立地でのリリースは圧倒的に三井不動産が多いように思います。

都心マンション好きとしてはうれしい限りですが、一巡したら供給がストップしてしまうのではないかと、少し不安でもあります。

いづれにしても、かなりのハイベースで優良な物件を都心に供給してくれる三井不動産から目が離せません。

付録(5月20日の株式損益)

銘柄取得価格株数終値損益
日本航空 (9201)1,9001001,862– 3,800

損失が少し減りましたが、まだ赤ですね。
徐々に新型コロナウィルスから社会全体が復帰に向かうのだと思いますが、まあその時を気長に待つしかないですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました