グリーンパーク淡路町-勝手に評価 87.5点
評価項目 | 10段階評価 | 加重 | 評価(100点満点) |
立地 | 9 | 30% | 27 |
生活利便性 | 9 | 30% | 27 |
築年数 | 10 | 15% | 15 |
建物の特性 | 7 | 15% | 10.5 |
独断による調整 | 8 | 10% | 8 |
評価 | 87.5 |
坂入産業のマンションの特徴
坂入産業というデベロッパーが展開するグリーンパークシリーズのマンションは、派手さはありませんが、落ち着いたデザインでかなりの好立地に作られる傾向にあります。用地取得チームが優秀なのか、好立地の物件でありながらも、比較的リーズナブルな価格で販売をしてくれるので、我々一般人にとっては強い味方であると言えます。
しかも、広い敷地を取得するのが難しい都心部においては、30㎡台~50㎡台の1LDKや2LDKの住戸が大半を占める物件が多いなかで、グリーンパーク淡路町は、全戸 70 ㎡程度の3LDKとなっております。小さい住戸を多く供給することで、少しでも多く利益を確保しようとするデベロッパーが多い中で、「家族」が永住できるような住戸を提供する方針は素晴らしいと思います。
文句の付けようの無い好立地です。
グリーンパークシリーズの大半は駅から近いのですが、「グリーンパーク淡路町」はその中でも特に秀逸で、丸の内線「淡路町駅」(徒歩2分)、都営新宿線「小川町駅」(徒歩2分)、銀座線「神田駅」(徒歩4分)、千代田線の「新御茶ノ水駅」(徒歩4分)、JR山手線・京浜東北線「神田駅」(徒歩6分)となり、徒歩6分の距離に4駅・6路線が利用できる利便性の高さなのです。
また、都心のオフィス・エリアに位置するマンションは、スーパー難民になりがちなのですが、徒歩3分のところに「業務スーパー神田店」、「マルエツプチ神田司町店」、「まいばすけっと神田北口店」という小型スーバーが3つあり、さらに徒歩5分のところにオリンピック淡路町店がありますので、かなりスーパーに恵まれたエリアとなります。
そんな中、私が個人的にお勧めなのが、徒歩7分のところにある「サミット神田スクエア店」です。「新しいのでキレイ」というのもありますが、とにかく品揃えが充実しているので、ここに来ればほとんどの食材がそろえられると思います。
さらに、付近には無数のクリニックがありますが、徒歩圏内には、日本大学病院、東京医科歯科大学医学部付属病院、順天堂大学医学部付属病院といった大型病院も集めっているので安心です。
物件自体もかなり良くできています。
物件の自体は、幹線道路から一歩入った場所にあり、南と西の2面が道路に接しているので採光に優れております。エレベーターを降りると内廊下となっており、ワンフロア3住戸なので、プライバシーも確保されます。デザインも基礎部分が黒を基調とした重厚感を表現しながら、その上にベージュのタイルを配しているので重すぎず、建物としての明るさも持ち合わせております。
全部で33戸あるのですが、駐輪場が5台分ありますので、自転車置き場には困らないと思われます。駐車場は事業協力者分を除くと、2台分となりますので競争率は高くなってしまいますので、車を持つ方は事前に営業担当者の方と相談をして、周辺の月極め駐車場を確認しておいた方が良いかもしれません。
物件付近で私が気にいっているのは、「万世橋」駅を再生した「マーチエキュート神田万世橋」です。雑貨店、ワインショップ、バル、コーヒーショップ、レストラン、ギャラリー、イベントスペースなどを揃えており、お散歩スポットとしても楽しめます。
週末に秋葉原散策や神田明神参拝をした後にビールを楽しむなんてことをしてみたいものですね。
コメント