飯田橋駅徒歩3分の「アルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋」の進捗状況です。

アルビオ
Pocket

スポンサーリンク

外観がだいぶ仕上がってきました!

以前、このサイトで紹介させて頂きました飯田橋駅から徒歩3分の「アルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋」の進捗状況をチェックしてきました。

過去記事はこちら↓

久しぶりに都心のど真ん中の物件がリリースです - アルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋
飯田橋駅から徒歩3分の都心のど真ん中にタワーマンション ここしばらく、飯田橋エリアにはなかなかファミリー世帯の需要に耐えられるような新しいマンションのリリースはありませんでした。新築マンションのリリース自体が少なかったのですが、たまに新し...

いや、正直に言うと・・・最近は徒歩で通勤をしているのですが、その通り道にアルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋があるのを思い出したので、ちょっと写真を撮りに立ち寄っただけなので、「チェックしてきました」は言い過ぎですね。

 

外観はかっこいいです。ガラス面が多いことから全体的にシャープな印象を受けますが、壁の部分が落ち着いた色合いであることからギラギラした感じがせず、非常に洗練されたデザインになっていると思います。

パンフレットなどに記載されているCGで作られた完成予想図などと比べると、現物が見劣りするケースとういのが散見されますが、この物件に限って言うと現地でリアルな建物を見て、素直に「かっこいい」と思えるものでした。建設会社さんの再現力がすごいのか、CGの技術がすごいのかは分かりませんが、いづれにしても「おお!かっこいい!」と思えるのですから、どっちでもいいですね。

スポンサーリンク

西側と北側で道路と接していますが、道路の印象がこうも違うのは珍しいです。

物件の西側の道路になります。坂を上っていくと早稲田通りにぶつかります。そこを右に行くと飯田橋駅・神楽坂商店街方面、左にいくと靖国神社方面となります。こちら側の道路はかなりキレイです。

物件の北側の通りです。飲食店が立ち並んでいる通りなので、お世辞にもキレイな通りとは言えません。上で見た西側の通りとこの北側の通りを比べると、まるで違う街のような印象を受けます。

物件の入り口は2つあり、1つ目の「シティゲート」は、さきほどのキレイな西側の通りと、ごっちゃりとした北側の通りが交差するところにあり、2つ目の「レジデンスゲート」は西側の通りの坂の上の方にあります。

一番上に出ている完成予想図のCG画像が分かりやすいと思うのですが、左側の坂の下にあるのが「シティゲート」で右側の坂の上にあるのが「レジデンスゲート」となります。

それにしても、改めてこの物件の立地はすごいと思う。

写真を撮るついでにちょっと周辺を散策をしたのですが(早く会社に行け!と言われてしまいそうですが)、改めてこの物件の立地はすごいなと思います。

飯田橋駅から徒歩3分、九段下まで徒歩10分、スーパーは徒歩5分圏内に3軒(三徳、三浦屋、成城石井)、神楽坂商店街まで徒歩5分、小石川後楽園は徒歩9分、東京ドームは徒歩12分。千代田区役所まで徒歩15分となります。

ちなみに、私が個人的に好きなのは徒歩9分ぐらいのところにある靖国神社です。政治的な観点から話題になりがちな靖国神社ですが、非常に広々とした空間であり、季節を感じながらお散歩ができますので、通りかかるだけでかなりリラックスできます。また、夏のお祭りなどには、たくさんの屋台が軒を連ねるので、これもまた毎年楽しみにしている行事の一つです。

ご興味がある方は是非「アルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋」をチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました