不動産投資のチャンス民泊ビジネスが直面している状況は厳しいが、不動産投資に興味がある人にはチャンス! 政府の訪日観光客を年4000万人にするという目標に電光石火で対応した知人。 私の知人で、政府の「訪日観光客を倍増させる」という計画を聞いて、すぐさま安い中古マ ンションを7室ほどローンで買って、リフォームを行い、民泊に乗り出した人がいま... 2020.04.30不動産投資のチャンス
コロナ後の物件価格アフターコロナに物件価格は下がるのかを考えてみよう。 そもそも物件価格はどのように決まるのか。 マンション販売会社の企画担当に聞くと、物件価格というのは、①土地の仕入代、②建築費用、③販促費用 (人件費とモデルルームなどの広告関連費用)、そして④利益という4つの項目の合算で構成されているとの... 2020.04.29コロナ後の物件価格
モデルルーム私がモデルルームを見学しに行く前に必ず確認をすること。 契約前に何を確認したら良いですかという質問 よく聞かれることの一つに、「物件を契約する前に何を確認したら良いですか?」というものがあります。 契約前までに確認することはたくさんあります。 例えば、陽当たり、物件の設備(床暖房、... 2020.04.28モデルルーム
住むところの選択肢コロナがもたらす働き方改革が、住む場所の選択肢を広げている! ずっと言われてきた働き方改革・・・コロナが後押しをすることに これまでずっと言われてきた働き方改革。 時差出勤、フレックスタイム制、在宅勤務(テレワーク)、定年退職年齢の引き上げなどの取り組みが政府主導でゆっくりと進められてきました... 2020.04.27住むところの選択肢
ザ・センター東京ザ・センター・オブ・トウキョウではありません – ザ・センター東京 ザ・センター東京-勝手に評価 8点 10段階評価 加重 評価 立地 8 30% 2.4 生活利便性 8 30% 2.4 築年数 8 15% 1.2 建物... 2020.04.26ザ・センター東京
渋谷・桜丘再開発知らなかった…ここに分譲マンションができるんだ – 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 B地区 酔いどれの街「桜丘」がこんなハイセンスな街になるなんて JR 渋谷駅の西口を出て、246号線という大きな国道を南に渡った、徒歩2分ぐらいのところに「桜丘」という場所があります。 渋谷駅周辺でガンガン再開発が進められていく中で、桜丘だ... 2020.04.25渋谷・桜丘再開発
パークハウス設計事務所の腕の見せ所物件となりそうですね-千代田区飯田橋1丁目計画 千代田区に三菱地所レジデンスが手掛けるからには、期待も高まります。 私が最後に千代田区で三菱地所レジデンスの物件を見学に行ったのは、2018年のザ・パークハウス五番町だったと思います。それ以降、発表になった物件があったかは定かではありませ... 2020.04.23パークハウス
街の情報JR 飯田橋駅のプラットホーム移転と駅舎リニューアル工事が大詰めです。 JR飯田橋駅のホーム移転に伴う、 駅舎の改修工事が大詰めを迎えております。 もともと、飯田橋駅はプラットホームがカープ状に作られていることから、電車とプラットホームの間に30センチぐらいの隙間ができてしまっております。 「30センチ... 2020.04.22街の情報
シティハウス久しぶりに住友不動産の物件が紹介できます! – 神田神保町一丁目計画 住友不動産物件の元居住者としては、久々のリリースは個人的に嬉しい。 2年ぐらい前まで、 住友不動産は次から次へと新築マンションをリリースしていました。ホームページをチェックする度に新しい物件が発表されていて、さすが「分護マンション供給戸数... 2020.04.21シティハウス