日本有数のおしゃれスポットの中にありながら、もっとも落ち着いた(地味な)エリアに作りました – アトラス渋谷二丁目(仮)

アトラス
Pocket

スポンサーリンク

アトラス渋谷二丁目-勝手に評価 7点

項目10段階評価加重評価
立地730%2.1
生活利便性730%2.1
築年数1015%1.5
建物の特性515%0.75
独断による調整710%0.7
評価7
スポンサーリンク

地名に対して地味な立地!

表参道と渋谷の間に立地するマンションと聞くと、 かなり華やかなものを想像するかと思います。実際、表参道付近のマンションはかなりゴージャスなのが多く、重厚感や住戸の広さを売りにしたような超高級マンションが建ち並ぶエリアも多いです。

しかし、旭化成さんがアトラス(と思われる)マンションを準備している渋谷二丁目という立地は渋谷から8分、表参道から8分という情報発信地を代表する2つの駅の「真ん中」あたりに位置します。そしてこのエリアを一言でいうと「落ち着いている」 いや 「地名に対して超地味!」と言うのがもっともフィットする表現になるのではないでしょうか。

周囲には大型マンションや大型ビルがないのでランドマーク的なものがないのですが、一方で同じようなマンションやオフィスビルが建ち並んでいるので、街としての統一感がとれているといえます。

イメージ的には表参道、渋谷というよりも、中央区の日本橋エリアのような落ち着きを持った街並みとなっています。従って、表参道、渋谷の利便性を享受しながらも、落ちついた生活を送りたい人の需要を満たすことができる物件になると思います。

シンプルながら洗練された物件はアトラスの十八番です。

これまでのアトラスのマンションスペック、 敷地面積、専有面積(34.48㎡~75.28㎡)、間取り(1LDK~3LDK)、住戸数(47戸)という概要を見ると、共用設備としてはエントランス横にロピーがあるぐらいだと思われるので、 修繕管理費などのランニングコストが適正価格に抑えられ、非常に実用性の高いマンションになるものと思われます

とはいえ,やはり渋谷二丁目という立地が安いはずはないので、70平米を超える部屋については
1億5000万円程度するものと思われますが、 そこは「シンプル・·イズ・ベスト」をモットーとする(と
うい勝手なイメージです!)旭化成さんができるだけ良いものをリーズナブルに提供をしてくれるもの
と期待しております。

ちなみに、目的地にもよりますが、 行きは坂を下って渋谷駅を利用し、 帰りは表参道からゆるい坂を下
ってくるという使い方ができるので、 フラットアプローチよりも歩くときは楽かもしれません。いずれにしても、考え方によっては歩いて8分で表参道という立地はやはり特別かもしれませんね。

ところで、私は表参道だと、何と言っても「バルバッコア青山」というシュラスコのお店がお気に入りです。予約をかなり早い段階でしないとすぐに埋まってしまうのですが、我が家の誕生会は全て「バルバッコア」になっています。もし絶対に失敗したくない集まりやお祝いなどがあれば是非お勧めです。(この物件からだと、歩いてと15分ぐらいですね。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました