「シティタワー・ルフォン・九段の杜」について

新築
Pocket

スポンサーリンク

市ヶ谷、九段、靖国隣り。立地がとにかく自慢です。

「住友不動産」のシティタワーと「サンケイ」のルフォンがコラボしたシティタワー・ルフォン・九段の杜。このマンションの売りは何と言っても「立地」にあります。

都心の中でもド真ん中の市ヶ谷駅から徒歩5分~6分の距離にあり、靖国神社の裏手。
周囲にはたくさんの一軒家レストランがあり、知る人ぞ知る名店も多い。
また、徒歩3分の場所にはスーパーマーケットのリンコスがあり、スーパー難民になることもありません。

そしてアドレスが番町ではなく「九段」であることから、価格的にも立地に対する値ごろ感はあります。マンションのデザインなどは、好みが分かれるところかもしれませんが、70㎡で1億2000万円台であれば、ご時世を考慮すると割安感さえ感じられます。

スポンサーリンク

物件は完成済みなので、実際のお部屋で検討ができます。

マンションのスペックとしても住友不動産のハイクラスマンションの設備を整えており、充実した日々を送ることができると思います。また、無駄に豪華な設備などを排除していることから、修繕管理費も抑えられているので、シンプルなマンションライフを楽しみたい方にはお勧めの物件です。

既にマンションは完成しており、実際の部屋を見ることができるのですが、私がこの物件のショールームに話を伺いに行った時には、まだモデルルームもなかったので、図面をもとに話を聞き、想像力をフル活用して、イメージを作り上げました。しかし、実際に完成した物件をみると、自分の想像力の弱さを痛感しました。完成した物件は、住友不動産得意のシルバー&グレーを基調としたデザインではなく、コラボ相手である、サンケイさんのポップなイメージがお織り込まれた、周囲の街並みに溶け込みやすいデザインとなっております。

周囲には名門校がひしめいています。

また、幼いお子様がいらっしゃるご家庭にとっての魅力は、周囲に名門幼稚園や名門小学校が集まっているという点です。白百合、雙葉、女子学院、暁星、九段、千代田インターナショナルスクールなどの名門校がひしめき合っているのです。

こどもの教育環境を整える為に引越しをする家庭も多いそうなので、そのような方々が実際に買っているとの情報も営業担当者の方から伺いました。

需要の関係から売り出し当初よりも少し高くなりましたが、それでも適正価格の範疇です。

住友不動産は時間が経っても、値引き交渉には応じないという方針なので、交渉のあまり余地はないのですが、前述しましたとおり、現在の周辺物件の価格に比べると、70㎡1億2000万円台は値ごろ感があります。もし、お子様(特にお嬢様)を名門幼稚園、小学校に通わせたいと考えていらっしゃるのであれば、是非シティタワー・ルフォン・九段の杜をご検討されてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました